BDM2代目隊長(1937-1945)だったユッタ・リュディガーが 生前に残した最後の本で、自分の少女時代と第三国帝国のBDMを奥深く解説した本で 当時のBDMの内情を知る貴重な内容となっており、写真も多数の少女達が掲載されています。 原題は「若者のための生活:第三帝国の少女指導者」 ![]() ユッタ・リュディガー (1910-2001) 1931年に国家社会主義ドイツ学生連合に加盟し、1932年に国家社会主義学生協会(ANSt)を設立。 1933年、彼女は心理学の博士号を得てANStからBDMに移り、 1937年当時の最高指導者トゥルーデ・モールが結婚の為辞任し 2代目の最高指導者として当時27歳のユッタ・リュディガーが就任し終戦迄その地位でした。 1942年にはBDMの別組織 信仰と美 の代表にもなりました。 (この組織は当時BDMが18歳で退会で女性がナチ党員になるには21歳からで その間の教育組織でした) 彼女は女性の戦争参加を強く推進しており、1943年には対空砲部隊の女性補助員を 多数動員しました。 終戦後逮捕され2年半イギリスで生活をし解放後は小児心理学者として活動し 生涯結婚せず(1940年から1990年恋人の女性がいた) 90歳で亡くなりましたが、最後までナチ党信者だったそうです。 約120枚の写真
![]() Copyright © 2004-2020 PANZERBOOK.COM . All rights reserve |
![]() |
DVG | ![]() |
Jutta Rûdiger |
![]() |
ドイツ | ![]() |
328 |
![]() |
1999 | ![]() |
120枚の写真 |
![]() |
25cmX17cm | ![]() |
ハードカバ− |
![]() |
独語![]() |
![]() |
![]() |
Ein Leben für die Jugend |
BDM隊長 ユッタ・リューディガー博士 |