第10SS装甲師団"フルンツベルク"の決定版!
約500ページの大冊






Panzerdivision Frundsberg
Ukraine-Normandie 1944


第10SS装甲師団『フルンツベルク』 ウクライナ - ノルマンディー 1944


第10SS装甲師団『フルンツベルク』の素晴らしい!資料&写真本です。

1943年3月ウクライナのガリシア平原(ブチャチ地区)カメネツ=ポドリスキー包囲戦での第1SS装甲師団救援作戦からノルマンディーでの戦闘から退却迄を
完璧に掲載しており、1944とありますが1943年の創隊から訓練・移動なども完璧に記載されています。
装甲車輌の保有数も!

著者Stephan Cazenaveはこの師団研究の大家だけあり完璧な内容です。
何十年にもわたる調査で、第 10 SS 装甲師団「フルンツベルク」の完璧な本が出版されました。
現存する戦闘日誌、数十人の元兵士からの聞き取りや資料の提供、新しく発見された未発表文書が揃い
満を持して著者は今回の発表となりました。

1943年2月第10SS装甲擲弾兵師団として編成が開始されましたが、装備が不足しており、イタリア軍車輌やSd.Kfz.247なども配備され
10月の装甲師団昇格後も装甲大隊に突撃砲中隊を入れるとゆう特別編成でした。
ウクライナでの初戦では第1SS装甲師団の救出には成功するものの大損害、それから約2ヵ月後には
ノルマンディーに送られる事となり、カーン周辺112高地や113高地での防衛戦や陣地戦を約2ヶ月する事となります。

この本は殆どの写真が未発表、ドイツ軍が撮影した写真が殆どで生きている車輌が満載です!


このシリーズは殆ど絶版になっており、古書市場では高価格ですお早めに




予価¥14.500 ¥0

Mareanes Edition Stephan Cazenave
フランス 496
2022
800以上の写真
30cmx21cm ハードカバ-
仏語 新品




1 師団の設立 1942年-1944年3月
1943.2.15~7.5 アングレームへの師団の移動
1943.7.5~8.5 ダクスへの移動
1943.8.5~10.23 マルセイユへの移動
1943.10.24~1944.3.27 ノルマンディーへの移動
2 ガリツィア(ウクライナ)の行動1944年4月4日-6月12日
東部戦線への移動
1944.4.5~ ブチャチでの火の洗礼
1944.4.23~6.23 師団の再編成
3 ノルマンディー戦線へ 1944年6月13日~28日
ノルマンディーへの移動
4 オドンの戦い 1944年6月29日~7月9日
1944.7.2~9 防衛戦
5 包囲と陣地戦 1944年7月10日~31日
1944.7.10~10 地獄へ
1944.7.12~17 112高地での戦い
1944.7.18~31 陣地戦
6 ファレーズ・ポケットからセーヌ川へ  1944年8月1日~27日
1944.8.8~21 モルタンの反撃からファレーズ・ポケットへ
1944.8.21~27 セーヌ川への退却 



 車輌名  写真
IV号戦車 32
Sd.Kfz.124 ヴェスペ  5
フンメル  6
III号戦車  4
III号突撃砲 22
タイガーI  1
パンター  2
Sd.Kfz.222 3
Sd.Kfz.250/1 31
Sd.Kfz.250/3 2
Sd.Kfz.250/9  6
Sd.Kfz.251/1 24
Sd.Kfz.251/3 19
Sd.Kfz.251/7 2
Sd.Kfz.251/9 2
Sd.Kfz.247 3
Sd Kfz 231 10
シュビムワーゲン 20
キュウベルワーゲン 12
Sd.Kfz.7 /1  2
Sd.Kfz.7 +3.7cm 1
Sd.Kfz.7 +2cm  1
Sd.Kfz.9  1
BMW R75 6
Fi 156 シュトルヒ 2
貨物列車等 6
トラック類 13
軍用乗用車 11
10
人物等 497
シャーマン Vc 14
シャーマン  4
チャーチル  2
書類など 24
地図 42
6




800枚以上の写真・表・地図

   
   
   
   
   
   

     


HOME

Copyright © 2004-2022 PANZERBOOK.COM . All rights reserve


HOME