1944/45年の冬のドイツ・アルデンヌ攻勢中のSS戦車部隊の役割、特にスタブローとラ・グレーズ地域におけるSS第1装甲師団の作戦を
多数の写真やイラストで解説してあります。
特にパイパー戦闘団とSS第501重戦車大隊の活動に重点置き、戦場の推移を多くのカラー地図で紹介しています。
圧巻なのは下記のタイガーII戦車が撃破される直前の行動や場所の特定など凄い情報量です。
例えばスタブローの橋は狭くタイガーIIは10cm〜20cmの隙間しか無いのにそこを渡りきりました。
カラーイラストも多数で模型製作にも役にたちます。
|
|
写真 |
地図 |
イラスト |
表 |
チャプター1 |
ドイツ軍の計画
ドイツ軍の編成
パイパーのバイオ |
35 |
3 |
|
1 |
チャプター2 |
SS第1装甲師団
パイパー戦闘団
SS第501重戦車大隊の編成表 |
7 |
|
6 |
1 |
チャプター3 |
スタブローからストゥモン
侵攻開始
シュテッサー作戦
第150装甲旅団
虐殺事件(パイパー戦闘団とクニッテル戦闘団)
ストゥモンでの戦闘
Poteauでの待ち伏せ
カイザーバラックでのクニッテル戦闘団 |
93 |
4 |
5 |
|
チャプター4 |
タイガーII戦車 |
10 |
|
|
6 |
チャプター5 |
タイガーII戦車の運命
105号
132号
133号
008号
222号
332号
223号
104号
204号
221号
213号
334号
312号 |
31 |
5 |
29 |
|
チャプター6 |
作戦失敗の検証 |
17 |
|
|
|
|
戦車撃破地点や戦場跡の車旅のガイド |
24 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
約217枚の写真・14の地図・40のカラーイラスト

Copyright © 2004-2020 PANZERBOOK.COM . All rights reserve
|