¥19.900 ¥0
神本です!!

1944年4月27日当時ポーランドの地方都市コーヴェリ(現在ウクライナ)でのWiking師団の戦闘の記録写真です。

ドイツ軍最後の勝利と言われている
1944年3月17日から4月7日間のコーヴェリ包囲網突破作戦後の締めくくりとして計画された作戦で
コーヴェリの救援を完了し、トゥリヤ川の西側のすべての赤軍を排除し、中央軍集団と北ウクライナ軍集団を結ぶ南北鉄道を確保することでした。
この作戦にはヴィーキング師団の他に第131.342.253陸軍歩兵師団・第1スキー猟兵旅団・Lippert戦闘団・突撃大隊AOK2などが
参加し空軍の急降下爆撃機中隊も援護しました。
この戦闘は数日間かかる予定でしたが、作戦開始の27日の夜中には、赤軍の5つのライフル師団を撃退し作戦を成功させました。

この本は
二人のSS-KBと一人の部隊員が撮影した素晴らしい写真が最新のデジタル技術で元の原版より
クリアーな状態にしており大変リアルな画像となっています。
この本の主役である、兵士とパンター戦車(遠景や部分を含める120以上の写真!)
などの多くの写真が、本当の戦場を記録しています。


Alois Jarolim SS上等兵(1924-1945)KB大隊 この作戦で2級鉄十字授章
1945年2月ハンガリーで戦死
 
 Alois Jarolim SS上等兵
1924-1945

Ernst Kurbjuhn SS兵長(1907-1986)KB大隊 

第9装甲擲弾兵連隊第3大隊司令部所属専属カメラマン 
アーネスト・バウマン SS伍長 彼は戦前から山岳カメラマンとして有名で
多数の山岳映画に参加していました。

 
 アーネスト・バウマンSS伍長
1906-1985


限定2800冊  重量3.1Kg! LPサイズ〈古! ピザLサイズ)


 1  コーヴェリ救援後 1944年4月  解説&地図
   Wiking師団4月  解説
   イルゼ作戦計画 解説&地図
     
   Ernst Kurbjuhn SS兵長撮影フイルム番号23&24  35枚の写真
   Alois Jarolim SS上等兵撮影フイルム弁号33&34  54枚の写真
  Ernst Baumann  SS伍長撮影フィルム番号126-132  165枚の写真
     
    イルゼ作戦の結果  解説&地図
   人物紹介
Herbert Otto Gille SS中将
Johannes Muhlenkamp SS大佐
Otto Paetsch SS中佐
Hans-Georg Jessen SS大尉
Alois Reicher SS大尉
Karl Nicolussi-Leck SS中尉
Hans Dorr SS少佐
Franz Hack SS少佐
Helmut Schumacher SS大尉
Friedrich Hannes SS大尉
 
  師団戦闘序列
パンター戦車の編成と砲塔番号
 
  第131歩兵師団の戦闘序列  
  SS-KB Wikingについて  


256枚の写真・4の地図
 
   



     
     
     
     





HOME








Copyright © 2004-2019
 PANZERBOOK.COM . All rights reserve
RZM Remy Spezzano
Douglas E..Nash
アメリカ 328
2019 256の写真
31cmX31cm ハードカバ-
英語 新品

Unternehmen Ilse
5. SS-Panzer Division ‘Wiking’ Eastern Poland 27 April 1944

イルゼ作戦 ヴァイキング師団1944年4月27日

HOME