HOME









Kampfzone
Quarterly journal covering German ground operations in World War 2
Issue 6

カンプゾーン Vol.6




\4.800 \600


Leaping Horseman
オーストラリア 128
2023
21cmx15cm ソフトカバ-
英語 新品

素晴らしい本を多数出版しているLeaping Horseman Bookが出している季刊誌です!

副題は”第二次世界大戦におけるドイツの地上作戦を扱った季刊誌”
Leaping Horseman bookのJason Mark氏を中心に世界のトップ研究家が寄稿しており
この本でしか知る事が出来ない新事実や新発見満載の研究書です。

Vol.6の内容
 著者 写真  航空写真 地図  スケッチ
1 悲惨なデビュー: クリミア半島における第22装甲師団1942年3月
新たに編成された第22装甲師団は、
1942年3月にクリミア半島の未知の地で反撃に突入しました。
Marty Nevshemal 26 6 2
2 1945 年 3 月 6 日、ケルン大聖堂での戦車戦
撮影ケルン大聖堂の玄関口でパンサーとパーシングが至近距離で激突する様子が
フィルムに収められています。
パンサーは経験豊富な士官が指揮していましたが、どうやって打ち負かされた
のでしょうか。
Jason Mark 16 2 2
3 バイオ –ヨゼフ・デーン上級軍曹、第666工兵大隊(mot)
ヨゼフ・デーン上級軍曹は
ドイツ十字章金章、白兵戦章銀章を授与され、少尉に昇進しました。
Jason Mark 3 1
4 爆発処刑:スターリングラード北部への大胆な襲撃
第24装甲師団のゲオルク・ケーラー少尉(騎士十字・金色ドイツ十字9
のような退役軍人の話は
あまりにも衝撃的で、信じ難い。
しかし、ロシアの記録はケーラーの行為を裏付けている
Jason Mark 10 1
5 彼らの言葉で – 白兵戦章の獲得、パート 3
ハーバート シュローターは、白兵戦章を獲得するために必要な
15 日間をどうやって獲得したかについて、引き続き語ります
Herbert Schrodter 6 4 5
6 スターリングラード中心部の第 517 歩兵連隊
アマチュア写真家が、スターリングラード中心部の平原から静止戦へと部隊が前進する様子を記録しています。
13
7 戦闘レポート – 火炎放射戦車対要塞 第102戦車大隊(火炎)
バルバロッサ作戦の初期、火炎放射器に改造されたフランスの戦車が、ヴィエルキ・ジャル付近のソ連の要塞を占領する任務中に歩兵大隊を支援しました。
5 1 2
8    
   
       

79枚の写真・14地図・3航空写真・9スケッチ



HOME
Copyright © 2004-2025 PANZERBOOK.COM . All rights reserve